対して、最近、成長が著しい溶岩ホットヨガの「アミーダ」。それぞれどのような違いがあるのでしょうか?あなたに合っているのはどっちのヨガスタジオ?この記事では、LAVAとアミーダの違いを徹底検証。
「どのヨガスタジオに通おうか迷っている!」という人は、ぜひ参考にしてください。
アミーダとLAVAの違い
1.店舗の数
アミーダに比べて、業界最大手のLAVAは全国300店舗以上構えています。
やはりたくさんの店舗数があるため、自宅や職場から近く、通いやすいという声は多いです。
また通い放題プランの会員で、2店舗通える「プラス1制度」を利用すれば、会社と自宅付近のLAVAといった具合に、ほぼ毎日通うことができます。
対して、アミーダは2018年時点で26店舗。
しかし、現在も新店舗が続々とオープン中!
2019年中には100店舗、将来的には2,000店舗にまで数を増やしたいと話しています。
2.スペースの広さ
業界シェアNo.1のLAVAは会員数も抜きんでていますが、その分、狭いスタジオにすし詰め状態と嘆いている人もいます。
隣の人との距離が近くて、ぶつからないようにとレッスンに集中できないことも…。
対して、アミーダのレッスンは15人程度の少人数制。広々とレッスンを受けることができます。
少人数だからこそ、インストラクターは一人一人に対して適切な指導を行うことができます。
3.プログラム数の違い
LAVAは全20種類以上とプログラム数も多いです。
例えば、ホットヨガと一口にいえど、初心者向けの「ヨガビギナー」、太陽礼拝を繰り返す「パワーヨガ」、リラックス効果の高い「リンパヨガ」、音楽にのせてヨガを楽しむ「サウンドヨガ」などさまざまな種類があります。
数の多さではLAVAにはかないませんが、アミーダにも初心者向けなどいろいろなプログラムを用意しています。また、アミーダはヨガだけではなく溶岩浴の利用が可能です。
4.インストラクターの違い
LAVAのインストラクターはお客様一人一人に寄り添ってくれるものの、レッスン提供時以外、お客様と密にコミュニケーションをとれる時間はありません。
対して、アミーダは少人数制だからこそ、お客様一人一人に対してカルテを作成。お客様に合ったレッスンの案内など、より親密なサポートができます。
5.溶岩ヨガかホットヨガか
大手ヨガスクールLAVAが通常のホットヨガを採用しているのに対して、アミーダでは“溶岩ヨガ”を推奨しています。
溶岩ヨガとは、天然溶岩石を敷き詰めた床の上で行うホットヨガのこと。
通常のホットヨガではヒーターを使用するため部屋が乾燥しますが、アミーダでは天然溶岩石による遠赤外線効果で身体の奥底から温めることができます。乾燥とも無縁です。
身体の奥底から温まるので、美肌効果、新陳代謝の促進、デトックス効果なども通常のホットヨガより高まります。
また溶岩ヨガはマイナスイオンが発生するのも、通常のホットヨガとの大きな違いです。
マイナスイオンにはストレス解消やリラックス効果、血液をサラサラにする効果などがあります。
ほかにも、溶岩にはミネラルもたくさん含まれています。
溶岩内にあるミネラルが空気中に放出されることで、肺呼吸や皮膚呼吸を通じて、私たちはミネラルを体内に吸収することができるのです。
ミネラルには、代謝の活性化、身体の調子を整えるなどさまざまな効果があります。
6.光スタジオの存在
LAVAは最近、光でヨガを深める最新の“光スタジオ”を創設しています。
「光×音のホットヨガ」という新しい環境で、瞑想やヨガを楽しむことができます。
音と光が融合する、光に包まれた癒し空間のなかヨガを体験してみたい人は、ぜひLAVAの光スタジオを訪れてみてください(すべての店舗に創設しているわけではありません)。
LAVAの光スタジオがある店舗
京都四条烏丸店、新宿東口店、渋谷店、所沢店、吉祥寺店、錦糸町店、自由が丘学園通り店など全国67店舗にて展開中
7.溶岩浴も利用できる
アミーダでは溶岩ヨガだけでなく、溶岩浴も利用できます。
溶岩浴とは、室温約40度、溶岩タイルの上にバスタオルを敷いて寝転び、汗をかくことで、新陳代謝を促進し、デトックス効果・リラックス効果・ダイエット効果などを感じるもの。
ヨガをするほど元気はないけれども、身体を温めたいというときは、溶岩浴をしながら、簡単・手軽に健康&キレイになることができます。
まとめ
以上、アミーダとLAVAの違いを比較してみました。
アミーダ、LAVAそれぞれ良いところと改善すべき点があります。
業界最大手のLAVAの長所はなんといっても店舗数の多さ。
プログラムの種類も豊富で、近所のヨガスタジオで気軽にヨガを始めたいという人にはうってつけです。
対して、アミーダの最大の売りは、“溶岩ヨガ”。
通常のホットヨガスタジオにはない、天然溶岩石だからこその遠赤外線効果で、身体の芯から温めることができます。
温浴効果が高いため、血流が良くなり、呼吸やヨガのポーズも通常のホットヨガスタジオよりやりやすくなるでしょう。
ヨガスタジオにはそれぞれ特徴があります。
自分にとってベストなスタジオはどのようなところか。
この記事を参考に、考えてみてくださいね。